ソラマメブログ
にほんブログ村 ネットブログへ にほんブログ村 ネットブログ 画像へ ブログランキング・にほんブログ村へ
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

  
Posted by at

2008年05月16日

リンデン?アンケート?? 急にだよな〜

午前中は、出なかった画面が・・・・


中央にアンケート画面が出現!!


急にアンケートかあ・・・?
なんでだ? ユーザー減ってる?トラブル多いから??


アプリの画面と同じ外部URL
http://new.qualtrics.com/SE/?SID=SV_b8XChRyXmrY5JmA&SVID=Prod  

Posted by shinichiro beck at 13:52Comments(0)情報

2008年05月16日

グーグル+アップル・・・リンデン

グーグルのCEO、アップル役員兼務の怪という記事が昨日NBOn-lineに出ている。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20080514/156582/?ST=world
現在、米グーグル(GOOG)のCEO(最高経営責任者)エリック・シュミット氏は、米アップル(AAPL)の社外取締役を兼任している。
Apple製ブラウザの「safari」を使用しているユーザーはご存じだと思うが、safariにはGoogleの検索ウインドが実装されている。
IEならプラグインで対応だが、safariは標準装備である。

これとは、全然関係ない話だが、アップルも仮想世界への進出を検討?--特許申請文書から憶測 と言う記事が CNET JAPANに掲載されている。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20371815,00.htm
ご存じかどうか分からないが、「Second Life」は「Mac OS」用に開発されたソフトウェアー(小ネタ:マイクロソフト Excelも最初のバージョンは、Mac OS用に開発)だ。
最近は見ていないが、去年とかはAppleの公式サイトで「Second Life」が「推奨アプリケーション」として掲載されていた。

Google+Apple・・・+Linden?
この三角関係・・・なぜか気になる・・・・  

Posted by shinichiro beck at 10:00Comments(0)情報

2008年05月13日

大阪の2社、SL資格取得支援に参入

umeda south にあるSLハローワークに行ってきました。
SL資格取得支援をやっています。場所は http://slurl.com/secondlife/Umeda%20south/128/128/24
レンタルの募集もしている、プライベートSIMです。

詳しい記事はフジサンケイ Business iに書いています。
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200805130006a.nwc


「SLハロー検定」というチュートリアル的なゲームがあり、最後まで通過するとアイテムが貰える。

入り口に入るところから、検定スタート


色々な設問が用意されていて




これが結構難しい!

途中でSLがオフラインになってしまったので、アイテムが貰えませんでした。  

Posted by shinichiro beck at 16:15Comments(0)情報

2008年05月12日

セカンドライフが終わったって誰が言った

みなさんは「湯川鶴章」氏をご存じだろうか?
時事通信社編集委員 関西出身のお酒好きの面白い方です。
プロフィールは
http://it.blog-jiji.com/0001/2005/09/post_7d91.html
実は、私が「セカンドライフ」を知った切っ掛けは、湯川さんの「ポッドキャスティング」を聞いていたからです
一度お会いする機会がありお話ししましたが、凄く面白い方です。
最近のBlogでは「セカンドライフが終わったって誰が言った」と言っていらっしゃいます。
http://it.blog-jiji.com/0001/2008/04/post_8966.html

次世代技術には、かなり早い段階から取材されていて「セカンドライフ」関連も2006年からポッドキャストで取材されている
かなり先見性がある「日本のジャーナリスト」だと思います。
Blogのバックナンバーを見たり
http://it.blog-jiji.com/0001/
ポッドキャスティングを聞くだけでも、面白いと思います。
セカンドライフの魅力-メタバーズ島谷直芳氏 http://it.blog-jiji.com/0001/2006/12/index.html
セカンドライフ情報サイト「マグスル」-ジップサービス新谷卓也氏 http://it.blog-jiji.com/0001/2007/01/post_cdd3.html
セカンドライフに企業が次々参入-メルティングドッツ浅枝大志氏 http://it.blog-jiji.com/0001/2007/01/post_38e2.html

  続きを読む

Posted by shinichiro beck at 16:47Comments(0)情報

2008年05月12日

4月の反省文 リンデン・ラボ

先月のSecond Lifeに関するトラブルは、最悪な状態でした。
検証文がリンデン・ラボのLindenBlogに掲載されています。
http://blog.secondlife.com/2008/05/09/second-life-grid-availability-in-april/
内部の停電(2月の0.06%と3月の0.22%から上昇)とかなっていて・・・
要は、サンフランシスコのデータセンターの故障が原因のようです。
そして4月は「計630,000使用法時間が失われたと推定します」と書いています。
セカンドライフのグリッド基礎構造が壊滅的なトラブルが原因だと書いていますが
イマイチよく分かりません。
サンフランシスコ、マウンテンビュー、シアトル、ボストンとブライトンで、専門スタッフが毎日働いて頑張っているそうですが・・・

また先月のようなローリング・リスタートがあるんでしょうか?

ありそうだな・・・  

Posted by shinichiro beck at 10:00Comments(0)情報

2008年05月09日

仮想空間のこと、どれだけ知ってますか?

世界中には、仮想空間サービスが沢山存在している。
Second Life以外のサービス、あなたはどこまでご存じですか?
知ってる物を列記してみました。

Second Life    リンデン・ラボ社     http://jp.secondlife.com/
KidsWB.com    ワーナーブラザース     http://www.kidswb.com/
Dizzywood    Rocket Paper Scissors LLC  http://www.dizzywood.com/
Entropia Universe  MindArk PE AB       http://www.entropiauniverse.com/
There       Makena Technologies, Inc   http://www.there.com/
Habbo      Sulake Corporation Oy   http://www.habbo.jp/
Kaneva      Kaneva, Inc.         http://www.kaneva.com/
Multiverse    The Multiverse Network, Inc. http://www.multiverse.net/
Moshi Monsters  Mind Candy社       http://www.moshimonsters.com/
HiPiHi      HiPiHi Co.,Ltd       http://www.hipihi.com/
meet-me     株式会社ココア        http://www.meet-me.jp/
DOM3      FUN FACTORY LLC     http://www.nikitaonline.ru/
ダレットワールド  株式会社ダレット      http://dwpc.jp/
ViZiMO      株式会社マイクロビジョン   http://vizimo.jp/entrance.html
ntomo       エヌトモ株式会社      http://www.ntomo.jp/
splume      株式会社スプリューム     http://splume.jp/
東京0区      SBI Beyond株式会社     http://www.tokyozeroku.com/
Playstation Home 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント http://www.jp.playstation.com/ps3/home/
PostPet Type-M ソネットエンタテインメント株式会社 http://www.gamepot.co.jp/
はてなワールド   株式会社 はてな        http://w.hatena.ne.jp/
ai sp@ce      株式会社ドワンゴ       http://ai-sp.jp/
スマイルラボ    株式会社スマイルラボ
アイランド     株式会社 セガ         http://ia-world.jp/  

Posted by shinichiro beck at 22:37Comments(2)情報

2008年05月09日

So-netもポスペか〜

SONY(ソネットエンタテインメント株式会社)も頑張ってます
「PostPet Type-M」3D仮想空間ゲーム投入
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/08/news115.html

Webブラウザ(FLASHベース)なのでお手軽そうだけど・・・

そうそう PS3ベースの「Playstation Home」も今年の秋〜冬に延期に(当初 2008年春)なってる。発表から早くも1年を過ぎました・・・
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20080223/gdc_home.htm  

Posted by shinichiro beck at 19:53Comments(0)情報

2008年05月07日

Second Life 仮想空間はどこに向かうか?

一時の勢いが無くなった、Second Life
今年に入り、ネガティブな記事が増えているが、仮想空間(3Di/マルチバース)の記事は増えてきている。
去年から今年にかけて色々調査報告や記事が色々出ています。
少し振り返ってみました。
皆さんは、どう思われますか?

少しまとめてみました。
多分一番有名な報告書 みずほコーポレート銀行 産業調査部
●「セカンドライフ」にみる仮想世界・仮想経済の可能性 2007/5/24
http://www.mizuhocbk.co.jp/fin_info/industry/sangyou/pdf/mif_57.pdf


日経BPnet
●「セカンドライフ」をビジネスに生かす 第1回~第10回 2007/5/10~
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/secondlife/

野村総合研究所
●「マルチバース時代」に向かう仮想世界 「セカンドライフ」に見る新ビジネスの展望 2007/8/5
http://www.nri.co.jp/opinion/chitekishisan/2007/pdf/cs20070805.pdf

野村総合研究所
●三次元仮想世界「セカンドライフ」の日米における利用実態を調査 2007/11/9
http://www.nri.co.jp/news/2007/071109.html

野村総合研究所
●次世代の広告・プロモーション手法としてのデジタルゲーム 2008/1/5
http://www.nri.co.jp/opinion/chitekishisan/2008/pdf/cs20080105.pdf

みずほコーポレート銀行 産業調査部
●「セカンドライフ」にみる仮想世界の可能性(その2) 2008/1/23
http://www.mizuhocbk.co.jp/fin_info/industry/sangyou/pdf/mif_63.pdf


ITmedia News
●Second Life“不”人気、7つの理由 2008/3/7
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/07/news074.html

日経トレンディ
●ユーザー減少が進む『セカンドライフ』——“過疎化”の先には何が見えるのか? 2008/3/28
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080324/1008378/

ソフトバンク・ヒューマンキャピタル ワークスタイル研究所
●インターネット・ワークスタイル白書  2008/4/4
http://www.softbankhc.co.jp/pdf/whitepaper/200804.pdf

Computerworld
●だれもいない「Second Life」 ――仮想世界を生かしきれない企業の実態 2008/4/10
http://www.computerworld.jp/topics/smg/103489-1.html  

Posted by shinichiro beck at 18:33Comments(0)情報

2008年05月02日

SLMaMe(ソラマメ)ツリー


ソラマメを更新するとソラマメが落ちてくる、連動型のコンテンツがこれ。
ソラマメ1周年記念だそうです。
落ちたばかりの「ソラマメ」は光ってます

Blogを更新すると、ソラマメが落ちてくる。
落ちたソラマメを右クリックすると、URLに飛ぶシステム。

落ちてくるのが、多いと面白いです。
http://slurl.com/secondlife/Metabirds/149/121/23  

Posted by shinichiro beck at 12:36Comments(0)情報

2008年05月01日

Second Lifeのメンテナンス情報

一昨日の夜中に配布されたOfficial Linden Blogに、メンテナンス情報など問題が発生した場合の情報として
「Second Life Grid Status Reports」を立ち上げています。
最近ローリングとか多いですからね。SIMオーナーやショップオーナーには必要なサイトでしょう。
http://blog.secondlife.com/2008/04/28/second-life-grid-status-reports /

RSSリーダーとTwitter版が用意されています。

RSS reader
または
feed://status.secondlifegrid.net/feed/

Twitter こちらもRSS対応です。
https://twitter.com/SLGridStatus  

Posted by shinichiro beck at 21:22Comments(0)情報

2008年05月01日

セカンドライフは既に禁句なのか その2

「セカンドライフは既に禁句なのか その1」の続編

「セカンドライフは既に禁句なのか その2」昨日記事がアップしています。

う〜ん・・・・・・「ばら色」・・・  

Posted by shinichiro beck at 16:36Comments(0)情報

2008年05月01日

セカンドライフは既に禁句なのか その1

ビジネス向け参加型ニュースサイト「FPN」で気になる記事が・・・

タイトルが「セカンドライフは既に禁句なのか その1」

みなさんは、どう思われますか?  

Posted by shinichiro beck at 16:31Comments(0)情報