ソラマメブログ
にほんブログ村 ネットブログへ にほんブログ村 ネットブログ 画像へ ブログランキング・にほんブログ村へ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2008年04月24日

メインランドはオークション価格が高いか?-1

値段を考える前に、それぞれの地形に関する特徴

メインランドの土地の特徴は、土地を変形に制限があります。
プライベートアイランドでは、数十メートルの土地の上下が簡単に出来ます。
しかし、メインランドでは、初期設定から10メートル前後しか土地の上げ下げしか出来ない、ある意味不自由な制限があります。
その点をうまく利用したSIMとして Jabara Janningsさんが運営している「海底都市アトランティス」ですね。
高低差が作れる事を逆手に取ったアイデアです。メインランドはオークション価格が高いか?-1

逆に土地を極端に隆起させたものが「ぜんタネ島」にあります。
視聴者の方が作った滝です。メインランドはオークション価格が高いか?-1
まとめると
メインランド
・土地の変形が余り出来ない。

プライベート・アイランド
・土地の高低や変形が自由に出来る

プライベートアイランドと違い、SIM同士が連結した大陸だから…といった理由はありそうでが・・・
でも、何故でしょう?
プライベートアイランド(価格は固定)よりメインランドが高値で取引されるのは?


同じカテゴリー(メインランド)の記事画像
メインランド土地 販売します
Second Lifeやはり下降気味?検索ランキング
セカンドライフが終わったって誰が言った
Second Life 5周年記念 SL5B
SLの人口分布とメインランド
出物がないメインランド
同じカテゴリー(メインランド)の記事
 メインランド土地 販売します (2008-12-25 19:00)
 Second Lifeやはり下降気味?検索ランキング (2008-10-28 19:43)
 久々に書き込み (2008-10-09 01:26)
 セカンドライフが終わったって誰が言った (2008-07-07 14:00)
 Second Life 5周年記念 SL5B (2008-06-21 20:43)
 SLの人口分布とメインランド (2008-06-19 18:00)
Posted by shinichiro beck at 11:26│Comments(1)メインランド
この記事へのコメント
shinichiroさん
こんにちわ。

>でも、何故でしょう?
>プライベートアイランド(価格は固定)よりメインランドが高値で取引されるのは?

一番の理由は維持費の関係ではないでしょうか?

それぞれの月額維持費は
・メインランド
 195USD
・プライベート
 295USD
(うろおぼえなので若干の違いは許してください) 

だったとおもいます。
つまり月額で1万以上のひらきがあるわけです。
仮にプライベートが17~8万円で
メインが25万円だとしても
7~8万円というのは7~8ヶ月分の維持費ですので
それ以上の期間保有するつもりなら
断然メインがお得。
というわけです。
Posted by muran Grut at 2008年04月24日 13:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。