2008年07月10日
セカンドライフ5周年記念イベント SL5B終了
セカンドライフ5周年記念イベント SL5B終了した。

会場には、参加者のサインボードが置かれている。
私のマシニマにも沢山の人が来場してくれた。
HPのURLリンクの集計でも、やはり北米からのアクセスが多かった。
今回は、念のためマシニマのムービーファイルは、アメリカのサーバーを使った。
中には、インターネット回線が遅い人は、見れなかったみたいだが・・・
スクリーンショットの左下「In Yan参上」と三淵先生の名前が・・・

私も一応・・・

会場には、参加者のサインボードが置かれている。
私のマシニマにも沢山の人が来場してくれた。
HPのURLリンクの集計でも、やはり北米からのアクセスが多かった。
今回は、念のためマシニマのムービーファイルは、アメリカのサーバーを使った。
中には、インターネット回線が遅い人は、見れなかったみたいだが・・・
スクリーンショットの左下「In Yan参上」と三淵先生の名前が・・・

私も一応・・・

2008年07月09日
大阪「巣バコ」でセカンドライフユーザーパーティー開催

THE SECOND TIMESに SL関西ユーザーのためのイベント
[祇園祭りに負けるな!大阪「巣バコ」でセカンドライフユーザーパーティー開催]
掲載されています。
http://www.secondtimes.net/news/japan/20080708_subako.html
リンデンラボ 土居氏 関西初上陸記念 SLユーザーのためのオフ会イベントww
是非が参加を
詳しくは
ナビスル
http://sns.navisl.jp/?m=pc&a=page_c_event_detail&target_c_commu_topic_id=12839
私のBlog
http://slmainland.slmame.com/e286658.html
関西SLオーナー会
http://www.kansai-sl.com/?cat=3
tanishiさんのまぐまぐ
http://archive.mag2.com/0000237217/20080706060326000.html
2008年07月07日
セカンドライフが終わったって誰が言った
最近、メインランドの土地も、オークションから何もでないので・・・・指向を変えて


「セカンドライフが終わったって誰が言った」とblogで吠えていた方を紹介したい。
湯川鶴章さん
時事通信社編集委員 歴とした「プロのジャーナリスト」である。
湯川鶴章のIT潮流というblogも立ち上げられている。
Second Lifeを知った切っ掛けは、湯川さんのポッドキャストを聴いていたから、比較的早い段階に「Second Life
」に出会うことになる。
2006年晩秋 通称Second Lifeの3M(マグスル、メタバーズ、メルティングドッツ)のポッドキャストを聴いたのが
そもそもSecond Lifeの世界に足を踏み入れた切っ掛けだ。
もともと、湯川さんの広告とインターネットに関する話が好きで、いつも拝聴していた。
昨年、とあるセミナーで湯川さんにお会いした。
大阪出身の気さくな「面白い、おっちゃん!!」って感じで、話をしていても非常に面白い。
私が、ポッドキャストのファンであることを伝えたら、「いや〜珍しいですねww」
そんなこと言われたことがない・・・と・・・後に湯川さんのblogに「奇特な人」として登場してしまった。
上辺でなく、早い段階で取材されている「行動力」「知識」「先見性」には尊敬に値する。
Second Lifeも、かなり早い段階から知っていらっしゃったようだ。
「セカンドライフ内で踊る私」も自分でSecond Life内を歩き、動画も撮影されている。
最近、ポッドキャストが配信されていないのが、残念・・・・
しかし、blogはそこそこの頻度で更新されている。
それが、色々な話題で面白い!!
今回是非読んでもらいたいのは、「爆発するソーシャルメディア」(ソフトバンク新書)
SNSなどの、ソーシャルメディアがどう進むのかを書いている


「セカンドライフが終わったって誰が言った」とblogで吠えていた方を紹介したい。
湯川鶴章さん
時事通信社編集委員 歴とした「プロのジャーナリスト」である。
湯川鶴章のIT潮流というblogも立ち上げられている。
Second Lifeを知った切っ掛けは、湯川さんのポッドキャストを聴いていたから、比較的早い段階に「Second Life
」に出会うことになる。
2006年晩秋 通称Second Lifeの3M(マグスル、メタバーズ、メルティングドッツ)のポッドキャストを聴いたのが
そもそもSecond Lifeの世界に足を踏み入れた切っ掛けだ。
もともと、湯川さんの広告とインターネットに関する話が好きで、いつも拝聴していた。
昨年、とあるセミナーで湯川さんにお会いした。
大阪出身の気さくな「面白い、おっちゃん!!」って感じで、話をしていても非常に面白い。
私が、ポッドキャストのファンであることを伝えたら、「いや〜珍しいですねww」
そんなこと言われたことがない・・・と・・・後に湯川さんのblogに「奇特な人」として登場してしまった。
上辺でなく、早い段階で取材されている「行動力」「知識」「先見性」には尊敬に値する。
Second Lifeも、かなり早い段階から知っていらっしゃったようだ。
「セカンドライフ内で踊る私」も自分でSecond Life内を歩き、動画も撮影されている。
最近、ポッドキャストが配信されていないのが、残念・・・・
しかし、blogはそこそこの頻度で更新されている。
それが、色々な話題で面白い!!
今回是非読んでもらいたいのは、「爆発するソーシャルメディア」(ソフトバンク新書)
SNSなどの、ソーシャルメディアがどう進むのかを書いている
2008年07月05日
2008年07月05日
2008年06月27日
ユーザーパーティー『祇園祭りに負けるな!』
~リンデンラボ 土居氏 関西初上陸記念 2008年7月15日(火)~
ユーザーパーティー『祇園祭りに負けるな!』

来る7月15日にリンデンラボ日本担当の土居氏が関西視察にこられます。
噂では意見交換会があるだの?ラウンドテーブルがあるだの?いわれていますが、
関西上陸の目的は「巣バコでビールを飲む」ことらしい??・・・・
(巣バコとは http://www.kansai-sl.com/?page_id=11)
そこで、この際だし関西ユーザーみんな集まっちゃえという感じになってます。
巣バコに行きたくても
「きっかけがない」
「友達と行かないと行きづらい」
「関西SLオーナー会が運営なので、SIM持ちでないと気まずい」
「関西SLオーナー会にいじめられそう」
「kome Ohさんがいるしな~・・・」
など困っている人は一斉にこの日にお越しください。
かなりだらだらした会だけどおもしろいよ。
巣バコ初めての人がいっぱい集まったら怖くないでしょ^^
■イベント概要■
日 時:2008年7月15日 (火) 20時~23時
場 所:巣バコ (大阪市中央区博労町4-7-2)
http://www.kansai-sl.com/?page_id=11
最寄り駅:地下鉄 本町駅(御堂筋線、中央線)
13番か15番出口より徒歩5分ほど
料 金:入場料1000円(1ドリンク付き)
ドリンク&フード すべて500円
キャッシュオンデリバリー(要はセルフサービス)
巣バコ ユーザーパーティー担当者 posical Kidd
大きな地図で見る
ユーザーパーティー『祇園祭りに負けるな!』

来る7月15日にリンデンラボ日本担当の土居氏が関西視察にこられます。
噂では意見交換会があるだの?ラウンドテーブルがあるだの?いわれていますが、
関西上陸の目的は「巣バコでビールを飲む」ことらしい??・・・・
(巣バコとは http://www.kansai-sl.com/?page_id=11)
そこで、この際だし関西ユーザーみんな集まっちゃえという感じになってます。
巣バコに行きたくても
「きっかけがない」
「友達と行かないと行きづらい」
「関西SLオーナー会が運営なので、SIM持ちでないと気まずい」
「関西SLオーナー会にいじめられそう」
「kome Ohさんがいるしな~・・・」
など困っている人は一斉にこの日にお越しください。
かなりだらだらした会だけどおもしろいよ。
巣バコ初めての人がいっぱい集まったら怖くないでしょ^^
■イベント概要■
日 時:2008年7月15日 (火) 20時~23時
場 所:巣バコ (大阪市中央区博労町4-7-2)
http://www.kansai-sl.com/?page_id=11
最寄り駅:地下鉄 本町駅(御堂筋線、中央線)
13番か15番出口より徒歩5分ほど
料 金:入場料1000円(1ドリンク付き)
ドリンク&フード すべて500円
キャッシュオンデリバリー(要はセルフサービス)
巣バコ ユーザーパーティー担当者 posical Kidd
大きな地図で見る
2008年06月27日
shinichiro beckのSL5B ブース公開中
中途半端な状態で、出張に出てしまったため
公開が遅れていました・・・・
土地のメディア設定が出来なかったため・・・半分諦めていましたが
昨夜、やっと担当者に設定してもらえました〜

SLなので綺麗な画像でお見せできませんが
このマシニマは、ハイビジョン制作されています
ということで、なんとか「110の王 エンディングテーマ曲」プロモーション・ビデオ公開です。
曲名 110の王 エンディングテーマ曲
作詞・作曲 HATAKE Kidd
Vocal 森下千里
コーラス 110の王制作スタッフ
SLURL
http://slurl.com/secondlife/SL5B%20Rebake/105/207/23
公開が遅れていました・・・・
土地のメディア設定が出来なかったため・・・半分諦めていましたが
昨夜、やっと担当者に設定してもらえました〜

SLなので綺麗な画像でお見せできませんが
このマシニマは、ハイビジョン制作されています
ということで、なんとか「110の王 エンディングテーマ曲」プロモーション・ビデオ公開です。
曲名 110の王 エンディングテーマ曲
作詞・作曲 HATAKE Kidd
Vocal 森下千里
コーラス 110の王制作スタッフ
SLURL
http://slurl.com/secondlife/SL5B%20Rebake/105/207/23

2008年06月24日
SL5B 関西SLオーナー会 出展中
Second Life 5周年を祝う「SL5B」今日から開催。
関西SLオーナー会も出展している。

http://slurl.com/secondlife/SL5B%20Edit/150/77/23
今月開催された、四川大地震チャリティーオークションや「巣バコ」の紹介を展示している。


関西ならではで、「たこ焼き」「お好み焼き」の屋台も出している。

SL5B今週は、音楽のライブイベントが中心で、展示に関しては来週からという感じだ。
まだ、突貫工事中というブースもまだあり、完全に完成は週末かな?
実は、私もブースを構えているが、メディア設定が出来ないため・・・ブースを完全に造っていない。
開催期間は6月23日~7月7日まで。期間中は講演やミーティング、ブース出展、ライブ、クラブイベントなど様々なイベントが平行して行われる。
関西SLオーナー会も出展している。

http://slurl.com/secondlife/SL5B%20Edit/150/77/23
今月開催された、四川大地震チャリティーオークションや「巣バコ」の紹介を展示している。


関西ならではで、「たこ焼き」「お好み焼き」の屋台も出している。

SL5B今週は、音楽のライブイベントが中心で、展示に関しては来週からという感じだ。
まだ、突貫工事中というブースもまだあり、完全に完成は週末かな?
実は、私もブースを構えているが、メディア設定が出来ないため・・・ブースを完全に造っていない。
開催期間は6月23日~7月7日まで。期間中は講演やミーティング、ブース出展、ライブ、クラブイベントなど様々なイベントが平行して行われる。
2008年06月24日
セカンドライフ5周年記念 オープニングに行きました
Second Life 5周年を祝う「SL5B」オープニングセレモニーが行われていた。
イベント会場は、縦4×横5SIM=20SIMの広大なもの。
開催期間は6月23日~7月7日まで。期間中は講演やミーティング、ブース出展、ライブ、クラブイベントなど様々なイベントが平行して行われる。

今日の2時から開催され、開会挨拶はリンデンラボ会長のフィリップ・ローズデール氏
引き続き、CEOのマーク・キングドン氏の挨拶が行われた。
両者のアバターが公式の場に一緒に出るのはこれが始めてで、会場外も多くの人があふれていた。

4SIM連結の中心地の会場で行われ、各SIM20人×4=80人限定のオープニングセレモニー。
定員になってらSIMにプロテクトが引かれ、一切立ち入りが出来ない状態だった。

私が、会場に到着したのが2時10分頃・・・
どんな感じかな〜と思いながら・・・会場近くまで

飛びながら、250m先の会場を遠巻きにしているアバター達
流石無理だろうと思いながら近づくと・・・プロテクト・・・・
やっぱりか〜と諦めていたら・・・・すっと入れた・・・Lucky!!!!!!!!

入ったときには、フィリップ・ローズデール氏の挨拶が終わりかけていた。
引き続き、CEOのマーク・キングドン氏の挨拶。
流石に4SIMで80人の縛りとはいえ、重い・・・・・

なんとかSSを撮り、2時20分過ぎにセレモニーは終了。
中にいた日本人アバターは少なかったが、AKIBA SIMでcafeをやっている「arare」ちゃんを唯一発見。
そうこうしているうちに、二人は会場を後にしていった。

あ〜2ショット(3ショット)でSS撮りたかった〜
まあ、入れただけLuckyだから、文句は言わないでおこう〜ww
イベント会場は、縦4×横5SIM=20SIMの広大なもの。
開催期間は6月23日~7月7日まで。期間中は講演やミーティング、ブース出展、ライブ、クラブイベントなど様々なイベントが平行して行われる。

今日の2時から開催され、開会挨拶はリンデンラボ会長のフィリップ・ローズデール氏
引き続き、CEOのマーク・キングドン氏の挨拶が行われた。
両者のアバターが公式の場に一緒に出るのはこれが始めてで、会場外も多くの人があふれていた。

4SIM連結の中心地の会場で行われ、各SIM20人×4=80人限定のオープニングセレモニー。
定員になってらSIMにプロテクトが引かれ、一切立ち入りが出来ない状態だった。

私が、会場に到着したのが2時10分頃・・・
どんな感じかな〜と思いながら・・・会場近くまで

飛びながら、250m先の会場を遠巻きにしているアバター達
流石無理だろうと思いながら近づくと・・・プロテクト・・・・
やっぱりか〜と諦めていたら・・・・すっと入れた・・・Lucky!!!!!!!!

入ったときには、フィリップ・ローズデール氏の挨拶が終わりかけていた。
引き続き、CEOのマーク・キングドン氏の挨拶。
流石に4SIMで80人の縛りとはいえ、重い・・・・・

なんとかSSを撮り、2時20分過ぎにセレモニーは終了。
中にいた日本人アバターは少なかったが、AKIBA SIMでcafeをやっている「arare」ちゃんを唯一発見。
そうこうしているうちに、二人は会場を後にしていった。

あ〜2ショット(3ショット)でSS撮りたかった〜
まあ、入れただけLuckyだから、文句は言わないでおこう〜ww
2008年06月21日
2008年06月21日
Second Life 5周年記念 SL5B
来週から、Second Life5周年記念イベントが、リンデン・ラボ社主催で開催される。
SL5B
http://blog.secondlife.com/2008/06/19/sl5b-keynotes-and-confirmed-roundtable-schedule/
音楽、アート、教育など、色々なジャンルで募集が行われたが
急な募集のため、リンデン社もかなりてんてこ舞いのようだ・・・・



念のため、マシニマ部門で募集に応募・・・
私にも、SL5Bグループ案内が昨日来た。

しかし、土地の設定部分で、メディアが全く変更できない??
SIM管理人に、その趣旨はIMしたが、オフライン・・・

仕方なく、少し見て回ったが、まだ完成してる部分が少ない。
かなり、急ピッチで突貫工事をしている感じだ。
メイン会場は、完成しているようだ。
SLURL
http://slurl.com/secondlife/SL5B%20Linked/163/120/23

SIMは全てで20SIM
メインランドに隣接する形で、SIMを置いている。
マップの白い建物部分がメイン会場だ。

開催期間中、ライブなど色々なイベントが開催される予定だ。

SL5B
http://blog.secondlife.com/2008/06/19/sl5b-keynotes-and-confirmed-roundtable-schedule/
音楽、アート、教育など、色々なジャンルで募集が行われたが
急な募集のため、リンデン社もかなりてんてこ舞いのようだ・・・・



念のため、マシニマ部門で募集に応募・・・
私にも、SL5Bグループ案内が昨日来た。

しかし、土地の設定部分で、メディアが全く変更できない??
SIM管理人に、その趣旨はIMしたが、オフライン・・・

仕方なく、少し見て回ったが、まだ完成してる部分が少ない。
かなり、急ピッチで突貫工事をしている感じだ。
メイン会場は、完成しているようだ。
SLURL
http://slurl.com/secondlife/SL5B%20Linked/163/120/23

SIMは全てで20SIM
メインランドに隣接する形で、SIMを置いている。
マップの白い建物部分がメイン会場だ。

開催期間中、ライブなど色々なイベントが開催される予定だ。


2008年06月20日
セカンドライフの市民夏祭り「SL24 2008」
今年も行われるセカンドライフの市民夏祭り「SL24 2008」

http://sl24.jp/2008/
昨年は「ぜんタネ」も参加させてもらった日本でのSecond Life最大イベント
その風景がこれ

SL24 ザ・夏祭り 2008 公式ホームページも立ち上がり、既にイベント告知がされている。
LINZOO Ringoさんの ASUKA SIM
http://qeynos2.sakura.ne.jp/qeynos2/html/
○×クイズ /のMagSL
http://magsl.net/
昨年のイベントを知らない方も多いだろうが・・・・
結構盛り上がる、夏の一大イベント。
メーリングリストやブログパーツも用意されている。

http://sl24.jp/2008/
昨年は「ぜんタネ」も参加させてもらった日本でのSecond Life最大イベント
その風景がこれ

SL24 ザ・夏祭り 2008 公式ホームページも立ち上がり、既にイベント告知がされている。
LINZOO Ringoさんの ASUKA SIM
http://qeynos2.sakura.ne.jp/qeynos2/html/
○×クイズ /のMagSL
http://magsl.net/
昨年のイベントを知らない方も多いだろうが・・・・
結構盛り上がる、夏の一大イベント。
メーリングリストやブログパーツも用意されている。
2008年06月19日
SLの人口分布とメインランド
過疎化?とか言われ始めているSecond Life
スクリーンショットを見ていただきたい。

地図を取った物だ。
大陸の地形とかを読み込むまでにかなり時間がかかった・・・
右手がメインランド(丁度、緑色の固まりになった部分)
大まかに左手がプライベートアイランド。
指マークが、人気エリアであるが・・・
明らかに、特定の場所以外はメインランドの人口が集中している。
日本人の多くが、プライベートアイランドで過ごしているかと思うが
実際、Second Lifeの人気は、メインランドに収集している。
このスクリーンショットは、日本時間の昼間に撮った物だ。
アメリカでは深夜の時間帯・・・・
Second Lifeを知る上でも、まだ、メインランドを知らないユーザーは、一度メインランドに行くことをお勧めする。
メインランド、全体像

スクリーンショットを見ていただきたい。

地図を取った物だ。
大陸の地形とかを読み込むまでにかなり時間がかかった・・・
右手がメインランド(丁度、緑色の固まりになった部分)
大まかに左手がプライベートアイランド。
指マークが、人気エリアであるが・・・
明らかに、特定の場所以外はメインランドの人口が集中している。
日本人の多くが、プライベートアイランドで過ごしているかと思うが
実際、Second Lifeの人気は、メインランドに収集している。
このスクリーンショットは、日本時間の昼間に撮った物だ。
アメリカでは深夜の時間帯・・・・
Second Lifeを知る上でも、まだ、メインランドを知らないユーザーは、一度メインランドに行くことをお勧めする。
メインランド、全体像


2008年06月19日
出物がないメインランド
最近、新大陸も一服か・・・5周年イベントのため忙しいのか?
新しい土地が出てこない。
少し、供給量の調整に入ったのかな?閑散としたオークションである。
まあ、現在の土地でも十分な広さだが・・・・
しかし、大陸と島がなかなか繋がらない・・・
新大陸が旧大陸に繋がるのは、まだ先の感じがする
やはり、値段が付くのは海辺だけですね・・・・
SSでお解りだろ思いますが、山や内陸は値段が付かない。
購入する側もよく分かって入札しているようだ。
4096で多分L$40000位になるだろうから
まだ、割安感がある。
落札はいくらつくか?
転売する事を考えて購入する方は、ウォーターフロントを選ぶのがベストですね!!
続きを読む
新しい土地が出てこない。
少し、供給量の調整に入ったのかな?閑散としたオークションである。
まあ、現在の土地でも十分な広さだが・・・・
しかし、大陸と島がなかなか繋がらない・・・
新大陸が旧大陸に繋がるのは、まだ先の感じがする
やはり、値段が付くのは海辺だけですね・・・・
SSでお解りだろ思いますが、山や内陸は値段が付かない。
購入する側もよく分かって入札しているようだ。
4096で多分L$40000位になるだろうから
まだ、割安感がある。
落札はいくらつくか?

転売する事を考えて購入する方は、ウォーターフロントを選ぶのがベストですね!!

2008年06月12日
詐欺プリム

Group Noticeで知りましたが
またもや「詐欺プリム」が出回っているらしい・・・
今日も被害が出ているようです。
日本人のグループからなので、日本人居住区かな?
詳しく書いていないので分かりませんが・・・
知らない人からの投げ込みは「破棄」するようにしましょう。
この手は、無くならないな〜 続きを読む
2008年06月11日
新大陸と旧大陸の間に小島を発見!!
旧大陸から直ぐ上に、小島が出来ている。

気がついたら、出来ていた・・・・
12SIMで構成された小島だ。
SIMにはまだ名前がはっていない。
昨日は、どうやら見落としてた感じだ。

オークションIDはまだ無い。近日中にはIDが貼られ、売出しだろう。
多分、新大陸に繋がると思われる。
SLURLは
http://slurl.com/secondlife/Foghtol/204/194/40
ここは、かなり良さそうだ。
人気が出そうである。

気がついたら、出来ていた・・・・
12SIMで構成された小島だ。
SIMにはまだ名前がはっていない。
昨日は、どうやら見落としてた感じだ。

オークションIDはまだ無い。近日中にはIDが貼られ、売出しだろう。
多分、新大陸に繋がると思われる。
SLURLは
http://slurl.com/secondlife/Foghtol/204/194/40
ここは、かなり良さそうだ。
人気が出そうである。
2008年06月11日
SIM購入の ランド ストアが Land Portalに
土地やSIM購入のページが刷新されている。

全てが「Land Portal」で統一されている。
Topページには、「プライベートSIM」をダイレクトに購入できるページになり
検索に関しても、かなり使い勝手が良くなっている。
・SIM名の検索
・X軸Y軸での数値入力での検索
この2つが、検索マップに付随している。

以前は、このマップの動きが悪く・・・
検索に時間がかかっていた。
既に、埋まっているSIMは島の標示になっていて、操作感もかなり向上している。
保有SIM周辺は、購入出来る部分も色分けされている。
以前は、自分のSIMに隣接したSIM(例えば環境SIMなど)の購入に面倒だったり、マップの動き方が遅かったり・・・
今回は、購入できる場所が色で分けられているのがいい。
購入できる場所は、ポップアップで初期の地形 4パターンが標示される。

オークションもこのページからのリンクで移動できる。
以前よりかなりOKの出来映え!!

全てが「Land Portal」で統一されている。
Topページには、「プライベートSIM」をダイレクトに購入できるページになり
検索に関しても、かなり使い勝手が良くなっている。
・SIM名の検索
・X軸Y軸での数値入力での検索
この2つが、検索マップに付随している。

以前は、このマップの動きが悪く・・・
検索に時間がかかっていた。
既に、埋まっているSIMは島の標示になっていて、操作感もかなり向上している。
保有SIM周辺は、購入出来る部分も色分けされている。
以前は、自分のSIMに隣接したSIM(例えば環境SIMなど)の購入に面倒だったり、マップの動き方が遅かったり・・・
今回は、購入できる場所が色で分けられているのがいい。
購入できる場所は、ポップアップで初期の地形 4パターンが標示される。

オークションもこのページからのリンクで移動できる。
以前よりかなりOKの出来映え!!
2008年06月10日
新大陸・・メインランド オークション
新大陸は、値段が上がっている・・・・
オークション価格が、土地の売価に直結している。

新大陸のSIM「Chamotte」現在$1,411.00
終了まで、10時間ほど・・・
プロテクトの海に2面面している。
かなりの好立地・・・・
最近この2面プロテクトが高値で落札されるケースが多い。
SLO Japanの「ryo」さんも値段がつり上がってると言っている。
先週もダブルプロテクトがUS$2500を超えてきている。
SLOは、SLSEに上場されている会社

海外のバイヤーも果敢に入札しているという話だ。

まだ販売前だが、ここも、値段が上がりそうだ・・
http://slurl.com/secondlife/Chamotte/128/128/0
続きを読む
オークション価格が、土地の売価に直結している。

新大陸のSIM「Chamotte」現在$1,411.00
終了まで、10時間ほど・・・
プロテクトの海に2面面している。
かなりの好立地・・・・
最近この2面プロテクトが高値で落札されるケースが多い。
SLO Japanの「ryo」さんも値段がつり上がってると言っている。
先週もダブルプロテクトがUS$2500を超えてきている。
SLOは、SLSEに上場されている会社

海外のバイヤーも果敢に入札しているという話だ。

まだ販売前だが、ここも、値段が上がりそうだ・・
http://slurl.com/secondlife/Chamotte/128/128/0

2008年06月10日
チャリティーオークション 募金報告
先週、金曜日に行われた
中国大地震の救援募金への賛同イベント
関西SLオーナー会×イーコマース経営者・戦略塾(e塾)
「チャリティーオークション」ですが
売上総額:L$56,700 全て八国山アイランドに募金させていただきました。
ご協力いただいた皆様、有り難うございました。
募金報告URL
八国山アイランド
http://www.hachikokuyama.net/news/2008_0609.html
イーコマース経営者・戦略塾
http://www.e-juku.jp/secondlife/auction20080606.html
関西SLオーナー会
http://www.kansai-sl.com/?p=23
中国大地震の救援募金への賛同イベント
関西SLオーナー会×イーコマース経営者・戦略塾(e塾)
「チャリティーオークション」ですが
売上総額:L$56,700 全て八国山アイランドに募金させていただきました。
ご協力いただいた皆様、有り難うございました。
募金報告URL
八国山アイランド
http://www.hachikokuyama.net/news/2008_0609.html
イーコマース経営者・戦略塾
http://www.e-juku.jp/secondlife/auction20080606.html
関西SLオーナー会
http://www.kansai-sl.com/?p=23
2008年06月10日
新大陸?・・・メインランド
先週は当たりから、売出しされている新大陸をご存じ?

前回の島から北西に新しい大陸が出来ている。

もう、区画された場所では売り出されている。
落札価格も、以前よりも高くなってきていて、一時気前の値下がりからは上がってきている。
もちろん、リンデン・プロテクトSIMだけであるが・・・
しかし、レンタルよりは十分得だろうと考えられる。
掛け捨ての土地か、転売できるか・・
この差は大きい!!

http://slurl.com/secondlife/Turpentine/168/121/22
この当たりが、一般的な価格設定だと思われる。
やはり、海辺は最高だ。

前回の島から北西に新しい大陸が出来ている。

もう、区画された場所では売り出されている。
落札価格も、以前よりも高くなってきていて、一時気前の値下がりからは上がってきている。
もちろん、リンデン・プロテクトSIMだけであるが・・・
しかし、レンタルよりは十分得だろうと考えられる。
掛け捨ての土地か、転売できるか・・
この差は大きい!!

http://slurl.com/secondlife/Turpentine/168/121/22
この当たりが、一般的な価格設定だと思われる。
やはり、海辺は最高だ。
