ソラマメブログ
にほんブログ村 ネットブログへ にほんブログ村 ネットブログ 画像へ ブログランキング・にほんブログ村へ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

  
Posted by at

2008年10月30日

Second Lifeの現在--新CEOが語る「熱狂の後」


Mark Kingdon氏がLinden Labの最高経営責任者(CEO)のインタビュー記事が掲載されている。

Kingdon氏は成長市場ではなく、既に成熟市場だとしている。
私的には、まだ成長市場だと思っているのだが?多少、世論の「Second Lifeは終わった」論を否定する感じだが
「iPod」「Wii」を比較対象にしているが、少し無理はないだろうか?
そして
「8月だけで1日に1億2000万リンデンドルが取引されました。Second Lifeには金融危機などありません。」
危機説は否定している。
確かに、オンラインユーザーは50000人前後。1年前より確実に増えていることは確かだが・・・

多分Second Lifeの使われ方が徐々に固まりつつあるのでは?
「communication」「education」「simulation」概ねこの3方向のベクトルに進んでいる感じがする。

しかし、経済状況が悪いため、新興プラットホームには逆風だ。
この状況は、しばらく続くだろうが・・・・
この状況下で、lindenが資金難にならないように願いたい。

記事本文
CNET JAPAN
http://japan.cnet.com/cnet/2006/interview/story/0,2000055954,20382694,00.htm  

Posted by shinichiro beck at 17:30Comments(2)リンデン