ソラマメブログ
にほんブログ村 ネットブログへ にほんブログ村 ネットブログ 画像へ ブログランキング・にほんブログ村へ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

  
Posted by at

2008年05月07日

Second Life 仮想空間はどこに向かうか?

一時の勢いが無くなった、Second Life
今年に入り、ネガティブな記事が増えているが、仮想空間(3Di/マルチバース)の記事は増えてきている。
去年から今年にかけて色々調査報告や記事が色々出ています。
少し振り返ってみました。
皆さんは、どう思われますか?

少しまとめてみました。
多分一番有名な報告書 みずほコーポレート銀行 産業調査部
●「セカンドライフ」にみる仮想世界・仮想経済の可能性 2007/5/24
http://www.mizuhocbk.co.jp/fin_info/industry/sangyou/pdf/mif_57.pdf


日経BPnet
●「セカンドライフ」をビジネスに生かす 第1回~第10回 2007/5/10~
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/secondlife/

野村総合研究所
●「マルチバース時代」に向かう仮想世界 「セカンドライフ」に見る新ビジネスの展望 2007/8/5
http://www.nri.co.jp/opinion/chitekishisan/2007/pdf/cs20070805.pdf

野村総合研究所
●三次元仮想世界「セカンドライフ」の日米における利用実態を調査 2007/11/9
http://www.nri.co.jp/news/2007/071109.html

野村総合研究所
●次世代の広告・プロモーション手法としてのデジタルゲーム 2008/1/5
http://www.nri.co.jp/opinion/chitekishisan/2008/pdf/cs20080105.pdf

みずほコーポレート銀行 産業調査部
●「セカンドライフ」にみる仮想世界の可能性(その2) 2008/1/23
http://www.mizuhocbk.co.jp/fin_info/industry/sangyou/pdf/mif_63.pdf


ITmedia News
●Second Life“不”人気、7つの理由 2008/3/7
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/07/news074.html

日経トレンディ
●ユーザー減少が進む『セカンドライフ』——“過疎化”の先には何が見えるのか? 2008/3/28
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080324/1008378/

ソフトバンク・ヒューマンキャピタル ワークスタイル研究所
●インターネット・ワークスタイル白書  2008/4/4
http://www.softbankhc.co.jp/pdf/whitepaper/200804.pdf

Computerworld
●だれもいない「Second Life」 ――仮想世界を生かしきれない企業の実態 2008/4/10
http://www.computerworld.jp/topics/smg/103489-1.html  

Posted by shinichiro beck at 18:33Comments(0)情報

2008年05月07日

新大陸 地形が徐々に・・・

メインランドの新大陸が、徐々に姿を現してきた。

見た目には、余り面白みがない感じだ・・・
最終的に丸い大陸なのか・・・
リンデン・ラボ社は、ここを中心に開拓するようだ。

マップで、紫色したSIMが今後売りに出されるSIM
紫色したSIMにテレポートして、土地情報を見ると「土地の所有者」の下の欄に
「オークションID」が付いている。

これは、近々オークションに売出しするという意味で、リンデンの管理用IDだと
推測される。
最近は、この新大陸が売出しの中心で、オークション落札価格も以前より低下している。
しかし、個別の販売価格は多少(10〜20%)安くなっているという感じだ。

少し買いやすい新大陸・・・いかがですか?  

Posted by shinichiro beck at 14:56Comments(0)メインランド