ソラマメブログ
にほんブログ村 ネットブログへ にほんブログ村 ネットブログ 画像へ ブログランキング・にほんブログ村へ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

  
Posted by at

2008年05月20日

最近のメインランドの価格

新大陸発売後、約3週間経過して少し価格も安定してきています。
売れている部分は、ウォーターフロント部分から売れています。
価格は新大陸、旧大陸を含めて1sqm(平方メートル)当たり 15〜20L$(本当にプロテクトに面した部分)
以前より、約20%程価格が下がっています。
少し買いやすくなった感じです。


ウォーターフロント部分の販売面積は4096sqmが中心で、L$60000〜80000が中心のようですね。
4096sqmの維持費がUS$25(約2600) レンタルよりかなり安く土地を所有できる。

中には512sqmでL$20000とかというとんでもなく高い場所があるのでご注意を



最近は、環境SIMもレンタルされているが・・・サーバー負荷が大きいので(4SIMで1個のCPU)
環境SIM(ロープリムSIM、またオープンスペース)ではスムーズには動かない可能性が高い。
使ってないので、何とも言えないが・・・安かろう悪かろうのケースが考えられる.
プリム数も、通常のSIMの1/4 維持費も安く US$75/月
借りるにも、通常SIMが必要なので・・・決して安くはない。

1/10SIM程度で6000円でレンタルしているケースもある。
借りるにも、少し考えてからの方がいいかな?

環境SIM
http://lindenblog.navisl.jp/2008/03/11/オープンスペースに関する変更のお知らせ/

原文
http://blog.secondlife.com/2008/03/07/announcing-changes-to-the-openspace-product/  

Posted by shinichiro beck at 18:00Comments(0)メインランド

2008年05月20日

任天堂 Second Life進出?


任天堂 Second Life進出?とかいう噂が、海外で出回っています。

真相は、分かりませんが・・・・
SSはあるんですが、現在は検索SLURLも引っかからない状態・・・SLURLは確かにNintendoとなってはいるが・・
どう判断するか?
以前から、任天堂に関しては噂が絶えませんね・・

情報元サイト
http://gigaom.com/2008/05/01/whats-nintendo-doing-in-second-life/
http://www.massively.com/2008/04/30/xbox-out-nintendo-in/

SLURL
http://slurl.com/secondlife/Nintendo/128/128/0  

Posted by shinichiro beck at 13:44Comments(1)情報

2008年05月20日

速報! サーバー障害

[Update 6:14 p.m. PDT] ログインに関して、若干の障害が出ていると、Second Life グリッド ステータスリポートが伝えています。

原文
[Update 6:14 p.m. PDT] The inventory server that was causing some residents to have login problems is up and running. Logins are now available.

Some residents are experiencing login failure due to an inventory server issue. We will correct this problem as quickly as possible.

http://status.secondlifegrid.net/2008/05/19/post76/  続きを読む

Posted by shinichiro beck at 10:37Comments(0)情報